6月29日の午後に「脳活」をしました。手始めに動体視力の活性に挑戦しました。ホワイトボードを目隠しに、職員が投げた物をあてるゲーム形式でしたが、これが予想以上の難関!!!ボール(左写真)はスムーズに正解できましたが、洗濯バサミやボールペンは入居者職員共々何か???分かりませんでした。続いて「5つの言葉を出しましょう」(真ん中写真)では、「あ」からはじまる物はスラスラ出てきました。「お城を5つあげてください」では皆さんエピソード付きの推し城でなかなかの盛り上がりでした。「絵あて」(右写真)は職員の描いた絵が何?をあて合いました。正解が出ると自信無げに描く職員が誰よりも喜んでいたのはおもしろい光景でした。お菓子とお茶を飲みながら夢中になって応え、最後にカラオケ少々と、入居者の皆さんだけではなく職員も脳みそフル回転で疲れましたが、大いに笑い気分爽快な時間を過ごしことができました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA