暮らし
秋の新着!!

10月12日にほぼ入居者全員参加で運動会を開催しました。先週の予行練習のテーブルボーリングで目覚めた競技感覚を大いに発揮することができました。ラジオ体操でウォーミングアップ、紅白二組に分かれ次々と競技(?)ゲームを楽しみ […]

続きを読む
暮らし
テーブルボーリング

10月5日 日曜日の午後 来週に控えた「秋の運動会」の予行練習を兼ねて、テーブルボーリング大会を行いました。テーブルを3台並べペットボトルをボーリングのピンにみたて、ソフトボールを2投し、倒れたピンの数を競いました。(左 […]

続きを読む
暮らし
夏祭り

8月3日に入居者24名、浴衣や法被を着た職員6名で盛大に少し早めの盆踊りを行いました。紅白の幕で飾ったセンターテーブルを取り囲むように入居者用の席をつくりました。着席と同時にまずはアイスクリーム(左写真)で、のどを潤して […]

続きを読む
暮らし
つまみ細工

7月19日「ちりめん細工教室」を開きました。一人の職員が先生となってあらかじめ申し込んだ入居者3名が生徒となりました。初めてということで、「つまみ細工」に挑戦しました。大6枚、中6枚、小3枚に三角形にかたち作ったちりめん […]

続きを読む
暮らし
縁日

7月13日の午後「縁日」を開催しました。『水風船釣り』・『輪投げ』・『射的』・『じゃんけんパン取り』と縁日の言えばみたいな定番の内容ではありましたが、予定通りの盛り上がりでした。1年たって日常生活においては、かなり変化が […]

続きを読む
暮らし
脳活喫茶

6月29日の午後に「脳活」をしました。手始めに動体視力の活性に挑戦しました。ホワイトボードを目隠しに、職員が投げた物をあてるゲーム形式でしたが、これが予想以上の難関!!!ボール(左写真)はスムーズに正解できましたが、洗濯 […]

続きを読む
暮らし
水曜日のお楽しみ会

コロナで中止になっていたサークルの再開ということで、本日6月4日水曜日に第一回目の「唱歌」を行いました。参加したのは8人の入居者。以前のメンバーは一人だけということから、中止していた期間の長さを痛感しました。参加が初めて […]

続きを読む
暮らし
折り紙教室

あちらこちらで紫陽花の開花の声が聞かれます。近隣の公園の紫陽花を散歩の途中で楽しんでいる入居者もいます。花瓶に飾った紫陽花はご存じの通り水揚げがなかなか難しく、愛でる時は短く、すぐに萎れてしまいます。そこで5月最後の土曜 […]

続きを読む
暮らし
春季防災訓練

4月30日水曜日に地震発生を想定した職員による防災訓練を行いました。14時に「非常ベル」を開始の合図し、2階から10階に、ヘルメットを被った職員が入居者の安否確認に走りました。事前にお知らせはしていたものの職員が持参した […]

続きを読む
暮らし
ゆるっとスポーツ大会

4月6日 日曜日の午後「ゆるっとスポーツ大会」と銘打って、小運動会を開催しました。ゲームなので身体だけではなく気持ちの面でもとてもリフレッシュできて、リハビリとは一味違う時間を過ごしていただきました。2階フロアの壁沿いに […]

続きを読む