8月3日に入居者24名、浴衣や法被を着た職員6名で盛大に少し早めの盆踊りを行いました。紅白の幕で飾ったセンターテーブルを取り囲むように入居者用の席をつくりました。着席と同時にまずはアイスクリーム(左写真)で、のどを潤してもらいました。その流れでまずは「一曲🎵」と昭和歌謡がメインのカラオケを始めました。アイスクリーム効果(???)とても素敵な歌声が響きました。続いて職員への質問コーナー(真ん中写真)。毎日顔を合わせよく話もしているけど、職員のプライベート(裏の顔)は知らないことが多いいう入居者の期待に応えるおもしろいコーナーでした。入居者は興味深々な表情で楽しんでいました。一番最後に盆踊り(右写真)花笠音頭や炭坑節と日本人なら一度は踊ったことがあるものばかりで、入居者も参加し易かった様で例年より大きな踊りの輪ができました。まだまだ極暑が続きそうですが、本日、見ることができた入居者の元気な姿から、この暑さもきっと乗り越えられと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA